会社概要
社名 | 株式会社Doog (Doog Inc.) |
---|---|
本社住所 | 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3丁目18-4 (Google Map) |
土浦倉庫住所 | 〒300-0817 茨城県土浦市永国28 |
設立 | 2012年11月26日 |
代表取締役社長 | 大島 章 (Akira Oshima) |
取締役副社長 | 岡本 昭次(Shoji Okamoto) |
取締役 | 城吉 宏泰 (Hiroyasu Kuniyoshi) |
非業務執行取締役 | 油田 信一 (Shinichi Yuta) |
技術アドバイザー | 原 祥尭 (Yoshitaka Hara)(千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター 研究員) |
子会社
社名 | Doog International Pte. Ltd. |
---|---|
住所 | 140 Paya Lebar Road #05-07 AZ @ Paya Lebar Singapore 409015 (Google Map) |
設立 | 2017年5月26日 |
弊社へのお問い合わせについて

当社および製品のお問い合わせにつきましてはお問い合わせフォームより送信いただき、
回答をさせて頂いております。御理解いただけますようお願い申し上げます。
創業の精神
「道具として役立つ移動ロボットで人々を笑顔に」

株式会社Doog(ドーグ)は、人が仕事や生活をする近くで安全で確実に動作する移動ロボットを開発しております。 人や物を載せて自動で動く移動ロボットは、安全・効率・柔軟な性能により次世代の移動機器の実現に役立ちます。 当社はロボット技術により、皆様のビジネスの進化や、お客様の笑顔作りにお力添えを致します。
社名の由来
Doog ▸ 「道具」
道具として役立つものを真摯に考える
Doog ▸ 「Good」
高い技術水準の追求により優れた性能を実現する
Doog ▸ 「Dog」
人の意思を尊重して従順に働く機器を開発する
経営理念
私達は、以下の理念に基づいてビジョンを実現します。
私たちの使命(どのような志でビジョンを実現するか)
現場で役立つ実用的な技術を社会の隅々まで効率的に届ける
私たちの目指す姿(どのような姿でビジョンを実現するか)
新しい価値観や体験を生み出し、お客様の期待を超えて期待に応え続ける
私たちの価値観(どのような価値観を持ってビジョンを実現するか)
人に愛される価値を生み出すために、顧客起点で考え、
本質の理解とチームワークと個人の創造力とを融合させ、誠実さを絶やさず仕事に取り組む
私たちの未来(どのような成長でビジョンを実現するか)
技能・倫理観・共生力を高め続け、
時代の変化に合わせた社会貢献を模索することで常にお客様に選ばれ続けることを喜びとする
社員の行動指針
- 総合的に検討しスピード重視で最適かつ本質的な解を判断する
- 各自の創造力とチームワークを融合し、強みを最大限に高める
- 各自の強みを知り、積極的に活かし、伸ばし続ける
- 各自の弱みを知り、認め合い相互扶助の精神を持つ
- 高い倫理観に基づき、皆が安心して仕事に取り組める職場作りをする
- 多様な価値観を尊重し共有しあう土壌のもと共生の精神を持つ
社長の挨拶
当社は産業界や公共空間で業務をサポートする移動ロボットの商品企画設計およびコアソフトウェア開発を軸として、移動ロボットのベースユニットメーカとして様々な業界の効率向上や笑顔作りに取り組んで参ります。
また、ベースユニットを実際に現場ごとに役立つ機器および運用へパッケージ化して提供し、導入後もご安心いただけるアフターサービスを提供するため、各パートナー事業者様と互いの強みを活かす相互扶助の関係を築き、適切な責任関係を示すことでエンドユーザ様からの信頼を得てビジネスを推進することを心掛けております。
現場で誰もがすぐに使える汎用的で拡張性の高い移動ロボットは今後ますます社会の至る所で導入される時代が訪れます。安心・安全・効率的な社会を実現するため、継続的なリスクアセスメントを含むインテグレーション活動の重要性を啓蒙し、今後も幅広くパートナー事業者様との連携を拡大することで社会をより良くする事業を進めて参ります。
どうぞ御愛好いただけますよう心よりお願い申し上げます。
当社のサービス品質
サウザースタンダード、サウザージャイアント、及びサウザーベーシックにつきましては、
日本国内向けにシャープマーケティングジャパン(株)による
全国網の保守サービスを提供しております。
サービス拠点については、<こちら>からご確認いただけます。